別世界に、ある・・
先週は台風接近で、ご心配おかけしました。
「台風直撃報道」に恐怖心を煽られ(笑)ひとまず動画制作はお休み。
台風対策に奔走してました。
結局風雨は警戒したわりに大したことがなく、事なきを得ました。
それよりも・・
島民が困るのは物資不足。
悪天候が長く続くと物資の海上輸送ができず、スーパーの商品棚は
あっという間にすっからかん。
成すすべなくじっと船を待つのみ。
島ならではの台風事情です。
この物資不足、実はみなさんにも関係あるんですよ!
食材不足だと私が動画作れない。
動画投稿ストップしたら、船問題かもしれません。(笑)
さて、私の本が手元に届きました!読みました!と
皆さんから寄せられる沢山の愛あるコメントに、
おっさんの乾いた瞳には涙が絶え間なくにじんでいます。
小さな島の書店には、まだ見当たりませんが、
友人が新宿の紀伊国屋で撮った写真を送ってきてくれました。
あ、あるーーー!
私にとっては東京の書店は別世界。別世界に私の本が。。
しかもちょっと減ってる?(笑)
写真を見て、今更ながら夢ではないことを再確認しました。
今まで動画やSNSで応援してくれた皆様に改めて感謝。
チャンネルが成長すると、初期の頃から見てた方が寂しさを感じたり、
数の多さにコメントを躊躇します・・と言われる事もあります。
返信は時間的に確かに難しくなりますが、やはりコメントは嬉しいものです。
たぶん見る側と作る側では認識が違うと思うのですが、
数が増えても、動画を投稿しはじめた頃とフォロワーさんへの気持ちは何らかわってません。
褒められても、天狗になることはないので、遠慮なくどんどん褒めてもOKです(笑)
実は動画をはじめた頃は、コメントをくれた方の名前を覚えようと(なにゆえ?)
100人くらいまでは、ハンドルネームを手書きでノートに書き留めてました。
今はさすがにできませんが、初心大事。
再生数や登録者が増えても、それをただの数字と思わず、
その数の向こうには、必ず人がいて動画を見て、何かを感じている。
それは忘れないようにと、夫婦で気持ちを新たにしています。
それでは、また金曜夜にお会いしましょう。👍